
~Ai indigo&Peace gathering/ Tokolo orizuru
in Naruto city ~
📷Masataka Izawa
日時:2025年6月1日
場所:
鳴門市ドイツ館イベントホール/賀川豊彦記念館
(徳島県鳴門市大麻町桧宇東山田55-2)
80th 6/1 9th Symphony🌏🎼🎺






戦後80年 6月1日、
交響曲第九アジア初演の地”鳴門市板東”の地にて,
藍と平和を祈り野老折鶴を折る集い。
60名を超える参加者の皆様にご参加頂き
藍と平和、文化が紡ぐ歴史文化、大切な物語を共有する貴重な機会となりました。
諸々の御縁に改めて感謝🙏
藍と平和と野老折鶴、
次は8/6 広島と8/15の徳島で開催を検討中です、
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。




◆イベント概要
2025年は終戦から80年の節日の年にあたります。
徳島県鳴門市には、平和運動家・川豊彦を記念する「賀川豊彦記念館」と、戦時中のドイツ人虜との心温まる交流を記録する「鳴門市ドイツ館」があり、平和と人道の価値を今に伝えています。
本イベントでは、2020東京オリンピック・パラリンピックエンブレムの制作者である美術家・野老朝雄(Tokolo Asao)氏がデザインした新しいかたちの折鶴「野老折鶴」を、鳴門市川豊彦記念館と鳴門市ドイツ館の二館に展示し、
1918年6月1日、板東俘虜収容所にてドイツ兵捕虜たちによってベートーヴェン交響曲第九番がアジアで初めて全曲演奏された日を記念して、阿波和紙を使った野老折鶴を折るワークショツプを開催致します。
先人が築いてくれた平和な社会や文化に感謝すると共に、今後、地球環境や国際社会のより良い未来を創造していくために、今我々がどう生きるか?
皆で共に學び考える集いとなりましたら幸いです。
当日、賀川豊彦記念館とドイツ館の二館に入場されたお客様に、阿波和紙藍色おりがみと野老折鶴折り方チラシ、藍のお菓子をプレゼント致します。
皆様ぜひお誘い合わせの上ご参加下さい!
【協力】
鳴門市ドイツ館/賀川豊彦記念館
徳島・ドイツ平和村支援の会
TOKOLOCOM/BLUE KNOT (株)/(株)ボンアーム
@tokolocom @lhoooooq @bon.arm_mitani
【主催/お問い合わせ】
アワガミファクトリー/ inBetweenBlues
info@awagami.or.ip /inbetweenblues@gmail.com
@awagamifactory_jp @inbetweenblues.jp
◆関連サイト
・鳴門市ドイツ館
https://doitsukan.com
・ドイツ兵俘虜と交響曲第九
https://www.city.naruto.tokushima.jp/contents/daiku/about.html
・賀川豊彦記念館
(ノーベル平和賞に4度ノミネートされた徳島所縁の偉人)
https://doitsukan.com